こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
冬らしく寒い日が続きますが、クリスマスのイルミネーションがより一層映えるようにもなりましたね。
そんな中、アトリエ・エコルのクリスマスレッスンも無事終了いたしました。
今年も毎回たくさんの方にお越しいただき、続々と素敵なクリスマスリースが誕生しました。
レッスン中はたくさんのエバーグリーンの香りに包まれ、リフレッシュ効果も抜群です♪
仕上げのリボン選びやあしらい方ではそれぞれのオリジナリティを発揮され、皆さまのほとばしるアイディアや創意工夫に私も毎回楽しませていただきました。
…って、クリスマスリースレッスンは長丁場なため、最後に写真を撮るのはハナからあきらめてしまっていて、仕上がり写真がなくてスミマセン^^;
そして今年は壁掛けミニクリスマスツリーも大人気!
クリスマスリースを制作中、お隣のツリーが気になって気になって、、、という方も続出でした(笑)。
こちらも仕上げのオーナメントやリボンはお好きに選んでいただいて、いろいろなマイ・ツリーが完成しました。
途中からスマホだったらまだ撮れることに気づき(遅っ)、撮れた方のみですがご紹介。
どちらも完成したときの達成感と充実感は格別でしたね(笑)。
皆さまとの楽しい会話やはじける笑顔に、私もいっぱい元気をいただきました。
ご参加くださった皆さま、おつかれさまでした&ありがとうございました。
いよいよ今週末にせまった今年のクリスマス。
どうぞ、とびっきり楽しいクリスマスをお過ごしくださいね!
★1月の「花手鞠」レッスン、あと1名様のみお席のご用意が可能です。
↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
12月とは思えない暖かい日が続きますね。
冬な感じがまったくしませんが、年末の慌ただしさは健在!な毎日です^^;
さてさて、今年からスタートした、地元石神井公園にあるイタリアンの名店「ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ」さんと人気美容室「レミリオ」さんへ、これまた地元練馬の農園にあるお花で束ねたブーケを届けるという取り組み。
アトリエ・エコルの歩みの中で、確実に重大ニュースの1つです。
そんな中11月末は、ちょうどクリスマスシーズン到来ということもあり、クリスマスプレゼント&感謝の気持ちもろもろを込めて、アトリエ・エコルのクリスマスリースとスワッグにしました。
フィリッポさんにはこちらのクリスマスリース。
美味しいものをワイワイ楽しく食べるのをイメージして、実モノもモリモリ入れました^^
フィリッポさんの正面ドアに飾った写真を、岩澤オーナーがFBでもご紹介してくださいました。
そしてレミリオさんにはこちらのクリスマススワッグ。
おしゃれな店内をイメージして、ここ数年人気が高まりつつあるネイティブフラワーなどを入れてカッコよく、ひと味違う仕上がりに。
お客様にも好評だそうで、うれしい限り♪
花材選びや組み合わせなど、それぞれのお店に合うように工夫しました。
それにしても、地元の超人気店にアトリエ・エコルのクリスマスリースやスワッグを飾っていただける日が来るとは、まさかまさかの展開に感慨無量です。
両店にお越しになるお客様はもちろん、体力勝負のこの時期、お店で働くスタッフの方々にもクリスマス気分を楽しんでいただけているといいな♪
この取り組み、毎月どんなお花と出会い、お届けできるのかは楽しみでもあり、たくさんの学びであり、チャレンジの連続でもあり。。。
毎月快くお花と雑草(笑)を摘ませてくださる白石農園さん、荘埜園さんにも本当に本当にお世話になっています。
そして今年最後の12月のお花も、白石農園のなおこさんにはご相談済み!
2018年、まだまだ楽しみが続くのでした。
ぜひお店に行かれた際は、アトリエ・エコルのお花もチェックしてみてくださいね♪
★ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ
東京都練馬区石神井町2-13-5 グリーンハイム 1F
03-5923-9783
★REMILIO – hair for life
東京都練馬区石神井町2-13-5
03-6913-1055
↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
※こちらのレッスンは予定数に達したためお申込み終了となりました。
ありがとうございます♪
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
朝晩はだいぶ冷えるようになってきましたね~。日中、通勤や外出で外に出られる方は、おうちでは温かくしてお過ごしくださいね♪
ところで先日ご案内させていただきました、今年のクリスマスリースレッスン。
続々とお申し込みを頂き、誠にありがとうございます♪
まだご覧になられていない方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
そして今日は、クリスマスリースに引き続き、「壁掛けミニクリスマスツリー」レッスンのご案内です。
アーティフィシャルの花材を使って作成いたしますので、毎年クリスマスシーズンのたびに飾って長くお楽しみいただけます♪
写真のサンプルにはフレームは付いていませんが、レッスンでは白樺の背景の付いたフレームをお使いいただく予定です。
(よって、背景は白になります)
また、ツリーの飾りもサンプルとは少し変わりますが、写真のようなホワイト×ゴールド系以外にも、レッド系その他のミニオーナメントやリボンをお好きに選んでいただき、まさに、ご自分だけの「ミニツリー」をお作り頂きます♪
レッスンではフレームタイプになります。
今の時期、アーティフィシャルの資材も争奪戦で、フレームも花材もとにかくどんどんなくなっていってしまうので、ご希望の方はお早目のお申し込みをお願いいたします!! (花材・資材がなくなり次第終了となります)
⇒完売しました! ありがとうございます♪
<仕上がりサイズ>
ツリー部分:縦28×横20cm 程度
フレームサイズ:縦36X横26X厚み1.5㎝
※花材はアーティフィシャルフラワーとなります。
使用花材は仕入れ状況により異なりますのでご了承ください。
※フレームは自然素材のため白樺の風合いに個体差があります。
(サンプル画像左上にあるメッセージプレートは付きません)
<レッスン費用>
8,800円(税込)
※花材、資材、ラッピング代、レッスン代すべて込。レッスン後にお茶とプチスイーツ付き。
※体験価格の設定はございません。
※資材の確保をいたしますので、お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。
壁掛けクリスマスツリーレッスンのご予約はこちらからどうぞ^^
(専用フォームが立ち上がります)
今年のクリスマスレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。
◎クリスマスリースレッスンもご予約受付中です♪
↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
今日も秋晴れで気持ちイイ! こんな日は溜まったお仕事を横目にお出かけしたくなります~(笑)。
さてさて10月レッスンレポートの続きです。
10月レッスンでは、秋の薔薇をお楽しみいただきました。
10月レッスン「深まる秋の薔薇のレクタングル」
(生徒様作品)
そしてレッスン後のお楽しみ、ティータイム♪
今月ご用意したのはこちら↓
メインにセレクトしたのは、信州 里の菓工房さんの「栗のテリーヌ」。
厳しい管理基準の下で栽培・選果された「信州 伊那栗」を使用して作られているとのこと。
10月だし、何か秋らしいスイーツを…と探していたところ、「栗のテリーヌ」というネーミングにも、そのお味にもひと目ボレ?して、こちらに決定!
濃厚な栗のテリーヌに、ゴロゴロとした栗の実と、カシスが良いアクセントになっています。
お芋のチップスと、ハロウィンシーズンということでミニかぼちゃ添えてお出ししました。
いろんな形・顔をしたミニかぼちゃは、私から皆さまへの「ハッピーハロウィ~ン」プレゼント^^
おひとつずつお持ち帰りいただきました♪
10月レッスン生徒様作品
さらに、日曜レッスンでは嬉しいサプライズが!
この日レッスンにご参加くださった石神井公園の大人気パン教室「いちごきっちん」の藤田裕子(ふじたひろこ)先生から、焼き立てパンの差し入れが!!!!!
なんと、当日の朝に仕込んだという発酵中の生地をお持ちくださり、レッスン中も密かに発酵させつつ、ティータイムにあわせてオーブンで焼いてくださいました(驚)。
これには私も本当にビックリ&感激しました!!!!
アトリエに漂う焼き立てパンの芳しくも美味し~い香り……。
「焼き立ての香りも一緒に楽しんでいただきたくて」という、裕子先生からのなんとも素敵なサプライズでした。
裕子先生の「いちごきっちん」と言えば、とにかく超絶人気のお教室で、どの講座もあっという間に満席状態!
裕子先生ご考案の「魔法のホーローパン®」は、こね台ナシ、ホーローひとつで生地作りから焼き上がりまでまかなえて、とびきり美味しく焼けるという驚くべきパンなんです。
この日は、「魔法のホーローパン®」フォカッチャバージョンでお持ちくださいました。
裕子先生監修のオリジナルのいちご柄ホーローも可愛い♪
とにかくその美味しさにはビックリで、召し上がった皆さま大絶賛!!!!
焼き立てパンをいただきながら、ますますおしゃべりがはずむ私たち^^
レッスン後、夫と娘もご相伴にあずかり、あまりの美味しさに取り合い状態に(笑)。
切り分けた写真を撮る間もなくあっという間になくなりました^^;
夫と娘からは、「とにかく(裕子先生に習いに行って)このパンを作れるようになるように!」と指令を出されました(笑)。
年内はすでにもうどの講座も満席ということなので、来年は必ず!と私も今からヤル気マンマンです。
この日ご一緒された方、ほんとにラッキー♪♪♪でしたね^^
そしてこれからご一緒されるかもしれない皆さま、またいつかこんなラッキーな日があるかも!?
どうぞお楽しみに(笑)。
裕子先生、ホントにホントに素敵なサプライズをありがとうございました!!!
裕子先生とは、このすぐ後にまた楽しい企画でご一緒させていただきましたが、そのお話はまた改めて♪
☆ご案内☆
◎11月10日(土) 10:00~15:00
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!
◎11月の生花レッスンも受付中です♪
あと1名様のみご予約可能です^^
◎クリスマスリースレッスンのご予約もスタートいたしました。
まずは日程のみご案内しております。
↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
ここ数日は秋晴れの心地よい毎日ですね♪
週末は娘と近くの公園におやつを持って自転車でGO! まだ本格的な紅葉には早かったけれど、自然の中に少し身を置くだけでリフレッシュしますね^^
そんな中、アトリエ・エコルの10月レッスンも終了いたしました。
10月レッスンでは、秋の薔薇をご堪能いただきました。
2種類の薔薇にあわせたのは、秋色のケイトウ、その名も「ホットビスケット」や紅葉した葉が美しいヒペリカム、そして私も大好きなユーカリポポラスなど。
こちらはバラ「オール4ラブ(すべては愛のために)」。
何とも素敵なネーミング!
秋色のケイトウ「ホットビスケット」
今回は「深まる秋の薔薇のレクタングル」と題し、グレーの長方形の花器に流れるようにアレンジしていただきました。
この“流れるように”というのが難しかったらしく、皆さまひと苦労!?
それでも、お花の向きなどポイントを押さえながら、最後はこんなに素敵に仕上げてくださいました!
生徒様の作品
ズラリと並ぶと圧巻でした~。
生徒様の作品
レッスンでは、ディスプレイするときのコツなどもお伝えして。
生徒様の作品
秋らしくドラマティックな作品になりました^^
ご参加の皆さま、ありがとうございました♪
生徒様の作品
そして今回はティータイムにもスペシャルなことが……!
そのお話はまた次回♪
☆ご案内☆
◎11月10日(土)
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!
◎11月の生花レッスンも受付中です♪
あと1名様のみご予約可能です^^
◎クリスマスリースレッスンのご予約もスタートいたしました。
まずは日程のみご案内しております。
↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru