こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
すでにGWの連休を満喫中という方も多いのでしょうか?
今年は最長12日間(!)という方もいるとかいないとか!? いいお天気が続くようだし、最高のGWになるとよいですね^^
ところで私のGWと言えば、我が家にとっての一大イベント、娘のお誕生日パーティーが控えております^^;
今年はついに、こちらを投入!
今日恐る恐るテストしてみたら(夫に依頼w)、意外とカンタンに膨らみました!
昨年のペーパーフラワーより楽チンかも~^^
横にある賑やかし用ボール(笑)も含め、今年も娘の目を盗んでせっせと仕込みをしております。
当日の様子もまたレポートしますね♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
↓ランキングに参加しています。1日1回、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
いつもあたたかい応援、ありがとうございます。
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
朝、ほんの少しでも早起きして自分時間を持つと、よい気分で1日をスタートできることを実感。
季節がよくなってきたのでなおさら心地がよいです。
(とはいえ、なぜか娘も早起きしてきて強制終了、、、という日もありますが^^; そんなときのため、娘を一緒に巻き込むテクを開拓中ですw)
ところで今日は、こんなブーケを束ねてみました。
宿根スイトピーとミントだけのミニマムなブーケです。
シンプルながら、存在感のある爽やかさ。
ミントの葉からはなんとも清々しい香りが漂います。
新緑の美しい今の季節、白×グリーンの組み合わせに心惹かれませんか?
4月レッスンでは、そんな白×グリーンの花を用いて、この時期ならではのセラピー効果などもお伝えしています^^
レッスンにお越しの皆さま、どうぞお楽しみに♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
↓ランキングに参加しています。1日1回、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
いつもあたたかい応援、ありがとうございます。
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
飼っている猫に顔をうずめて、思いっきり息を吸うのが大好きです。
ところで今日は、先日お届けした作品をご紹介させていただきますね。
ご自宅でお仕事をされている男性から、ご自宅兼オフィスのエントランスを彩るお花が欲しいとのご依頼を受けてお作りさせていただきました。
事前にお伺いしてみると、ご指定の場所は細い縦長のスペースでしたので、四角い形の作品を並べて飾る方法をご提案させていただきました。
また、男性のオフィスということもあり、モダンでスタイリッシュな雰囲気をベースにしつつ、パッと目を引く華やかさも欲しいとのことでしたので、ピンクとオレンジのカラーをポイントにして流れを作りました。
全体に敷き詰めているのは本物の苔がドライになったものです。
タテだけでなく、別の場所に横に並べて飾ってもバランスが良いように仕上げて。
今回は長く飾れるお花がほしいとのことでしたので、アーティフィシャルフラワーを使ってお作りさせていただきました。
お届けした日、ご本人様にも「いつもの景色がなんとも新鮮になった」と喜んでいただけて、私も嬉しいです^^
アトリエ・エコルでは、あなたのおうちやご希望のシーンにあわせたお花をご予算にあわせてお作りさせていただきます。
お気軽にお問合せくださいませ♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました
↓ランキングに参加しています。1日1回、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
いつもあたたかい応援、ありがとうございます。
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
ここ数日で一気に桜が見ごろを迎えましたね。
毎年楽しみにしている石神井川沿いの桜も、今朝はほぼ満開になっていました。
そんな2015年の春のはじめに、私が恋したお花ナンバーワンは……
「パンジー」です。
最近は西洋絵画や外国の絵葉書に描かれているようなパンジーも多く、市場で出会うたびその可愛さにキュンキュンでした。
2月レッスンで登場させたのはもちろん、
△2月レッスン 生徒様の作品
時にはミニミニブーケにしてお手みやげにお持ちしたり。
△素敵マダムT様宅にお呼ばれ
後から後から花をつけてくれる子たちもいて、今日も我が家のパウダールームを可憐に彩ってくれています。
見るたびフッと笑顔になれる、思わずハミングしたくなる…私にとってパンジーはそんなお花です。
今、あなたの心を捉えるのはどんなお花でしょうか?
4月のレッスン残席わずかです。ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ♪
↓ランキングに参加しています。1日1回、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
いつもあたたかい応援、ありがとうございます。
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
いよいよ感じる春の訪れに心躍る今日このごろ。4月レッスンスケジュールをUPいたしました^^
写真は昨年春のお出かけ時にお手土産にとお作りしたミニサイズのフラワーBOX。
(4月レッスンの作品ではありません)
イエローのラナンキュラスは見ているだけで気分を明るくしてくれますね^^
4月レッスンでも春のウキウキ気分をUPさせてくれる花々をご用意してお待ちしています♪
↓ランキングに参加しています。1日1回、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪
いつもあたたかい応援、ありがとうございます。
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru