フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

※2018年度のクリスマスレッスンの受付は終了いたしました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました♪

 

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

ここのところ朝晩はグッと気温が低くなりましたが、日中は過ごしやすく心地よい日が続いていますね^^

私はと言えば、今週末には石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェも控え、もろもろ手仕事の続く今日このごろ……

 

 

そして、、、お待たせしました!!!!!!

今年のアトリエ・エコルのクリスマスリースのデザインのご紹介です。

事前予告の段階から、すでにたくさんのお申し込みをいただき誠にありがとうございます。

「今年はどんなデザインになるのか、今から楽しみです♪」とおっしゃってくださったり、本当に嬉しい限りです(感涙)。

 

 

そんなアトリエ・エコルのクリスマスリース。2018年も2種類のデザインでご用意させていただきます!

 

 

まず1つ目がこちら↓

 

DSC_0048

2018クリスマスリース「tartan Red Wreath」

 

 

今年の秋冬のトレンドでもある「チェック柄」を使いたいなーと思ってデザインしたこちらのクリスマスリース。

ヒバやコニファー、ブルーアイスをはじめ、さまざまなエバーグリーンをたっぷり使った、とても贅沢なクリスマスリースをお作りいただきます。
(※使用するグリーンや赤い実は当日の仕入れ状況により異なります)

 

 

DSC_0034

 

 

仕上げのリボン部分にはブランケット素材のチェック柄リボンと深みのある赤いベルベットリボンをふんだんに使用し、ポイントにはミニサイズのフェイクファーボールも♪

 

見ているだけで気持ちもほっこりしてくる、温かみのあるデザインに仕上げました^^

 

題して、「tartan Red Wreath」(タータン・レッド・リース)です。

 

 DSC_003018

これまでのレッスン風景

 

 

クリスマスリース本体も直径約40cmとボリューミーで、数種類のグリーンが織りなす絶妙なグラデーションをお楽しみいただけます。

また今年はよりふっくらと、そしてより簡単に?お作りいただける方法でお伝えしたいと思っています^^

 

 

お仕上げのメインとなるタータンチェックのリボンは2種類ご用意いたしました。

 

 DSC_0068

 

 

ホワイトチェックかグリーンチェック、どちらかお好みの色でお作りくださいね♪
※数に限りがありますので、各色ともなくなり次第終了となります。

 

 DSC_000155

 

 

今年のクリスマスリースは、あなたもアトリエ・エコルで世界に一つだけのスペシャルなクリスマスリースをお作りになってみませんか?

 

 

それでは、クリスマスリースレッスンの日程のご案内です。

今年も事前予告の段階でたくさんお申し込みをいただき、残りのお席が数少なくなってきてしまっております^^;

気になる方はお早めにご連絡くださいませ~。

 

★レッスン候補日            
<12月>
1日(土) 13:00~   満席
2日(日) 13:00~   満席
6日(木) 13:00~  満席
9日(日) 13:00~  満席
13日(木) 13:00~ 
15日(土) 13:00~  満席

 

★レッスン費用
タータン・レッド・リース   12,000円(税込)

※レッスン後にティータイムをご用意しています。
※作品はラッピングいたしますので、そのままギフトにされるのもおすすめです。
※クリスマスリースレッスンには体験価格の設定はございません。
※資材の確保をいたしますので、お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。

 

★仕上がりサイズ
直径38~42cmぐらい(お作りになる方により異なります)

 

 

DSC_0328

これまでのレッスン風景

 

 

フレッシュなグリーンの香りに包まれながら、無心になって手をすすめるクリスマスリース作り。

完成したときには達成感と充実感にあふれ、リフレッシュ効果も抜群ですよ♪

 

クリスマスリースレッスンのご予約はこちらからどうぞ^^
(専用フォームが立ち上がります)

 

 

今年のクリスマスリースレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。

 

 

 

2018年のもう1つのデザイン
「Grayish Green Wreath」(グレイッシュ・グリーン・リース)は別ページでご案内しています^^

 

DSC_0059

 

 

こちらもチェック!image
☆ご案内☆

◎11月10日(土) 
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!

11月の生花レッスンも受付中です♪ 

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/11/04|コメント(0)

※2018年度のクリスマスレッスンの受付は終了いたしました。
たくさんのお申込み、ありがとうございました♪

 

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

 

 

さてさてアトリエ・エコルの今年のクリスマスリース。 

2つ目はこちら↓

 

 DSC_0059

 2018クリスマスリース「Grayish Green Wreath」

 

 

数あるクリスマスリースの花材の中から、ユーカリや銀葉アカシアなど特にグレイがかったグリーンの花材のみを厳選し、より大人っぽくスタイリッシュな仕上がりのクリスマスリースをご用意しました。

 

題して、「Grayish Green Wreath」(グレイッシュ・グリーン・リース)です。

 

 DSC_0060

 

 

こちらのクリスマスリース本体も直径約40cmとボリューミーな仕上がりはそのままに、数種類のグレイッシュなグリーンが織りなす絶妙なニュアンスをお楽しみいただけます。

 

そしてポイントでお付けする赤い実がグレイッシュなグリーンの中でひと際美しく目を引きます。
(※使用するグリーンや赤い実は当日の仕入れ状況により異なります)

 

こちらも、よりふっくらとより簡単に?お作りいただける方法でお伝えしたいと思ってます^^

 

 

DSC_0053_1

 

 

グレイッシュ・グリーン・リースの仕上げには、リースの透明感をよりいっそう際立たせるオーガンジーのリボンをはじめ、グリーンのベルベットリボンなど何本も組み合わせた贅沢なリボン使いを施しました。  

  

 

dsc_0147

 

 

また、アトリエにたくさんあるリボンの中からお好きなリボンをお選びいただくことも可能です。
※いずれも数には限りがありますので、各リボンともなくなり次第終了となります。

 

 

今年のクリスマスリースは、あなたもアトリエ・エコルで世界に一つだけのスペシャルなクリスマスリースをお作りになってみませんか?

 

 

DSC_003018

これまでのレッスン風景

 

 

それでは、クリスマスリースレッスンの日程のご案内です。

今年も事前予告の段階でたくさんお申し込みをいただき、残りのお席が数少なくなってきてしまっております^^;

 

気になる方はお早めにご連絡くださいませ~。

 

★レッスン候補日            
<12月>
1日(土) 13:00~   満席
2日(日) 13:00~   満席
6日(木) 13:00~  満席
9日(日) 13:00~  満席
13日(木) 13:00~ 
15日(土) 13:00~  満席

 

★レッスン費用
グレイッシュ・グリーン・リース   12,000円(税込)

※レッスン後にティータイムをご用意しています。
※作品はラッピングいたしますので、そのままギフトにされるのもおすすめです。
※クリスマスリースレッスンには体験価格の設定はございません。
※資材の確保をいたしますので、お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。

 

★仕上がりサイズ
直径38~42cmぐらい(お作りになる方により異なります)

 

DSC_0328

これまでのレッスン風景

 

 

フレッシュなグリーンの香りに包まれながら、無心になって手をすすめるクリスマスリース作り。

完成したときには達成感と充実感にあふれ、リフレッシュ効果も抜群ですよ♪

 

 

クリスマスリースレッスンのご予約はこちらからどうぞ^^
(専用フォームが立ち上がります)

 

 

今年のクリスマスリースレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。

 

2018年のもう1つのデザイン
「tartan Red Wreath」(タータン・レッド・リースは別ページでご案内しています^^

 

DSC_0048

 

 

こちらもチェック!image
☆ご案内☆

◎11月10日(土) 
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!

11月の生花レッスンも受付中です♪ 

 

 

 

 ↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/11/04|コメント(0)

こんにちは。

練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室 アトリエ・エコルの津村伊登子(つむらいとこ)です。

イベントシーズンに突入すると、加速度的に毎日が過ぎていきます……
レッスンやイベント出展のご報告・ご案内もまったくもって追い付かず、、、^^;

順次アップしていきますね!!

 

そんな中、クリスマスレッスンについてのお問い合わせやお申し込みもいただくようになってきました。

 

そこで本日は、毎年ご好評をいただいておりますアトリエ・エコルのクリスマスレッスンについて、今年の開催日程ほか概要のご案内をさせていただきますね。

 

 

DSC_0427

 

 

今年のクリスマスレッスンでは毎年大人気のクリスマスリースをお作りいただけます。
(2018年のデザインや価格など詳細についてはもうしばらくお待ちくださいね!)

 

 

DSC_003018

 

 

直径40㎝は超えるボリュームたっぷりのクリスマスリースが、初めての方でもとってもステキにお作りいただけますよ^^

 

毎年早めに完売してしまい、今年もすでに満席の日も出ておりますので(!)、ご予約をご希望の方はご連絡くださいませ。

 

DSC_001132

昨年のクリスマスリース「Natural Red Wreath」バージョン

 

 

アトリエ・エコルのクリスマスリースは、フレッシュのヒバやコニファーなどのエバーグリーンを数種類と、季節の実モノをたっぷり使用して制作いたしますので、レッスン中は爽やかな香りに包まれて皆さまとってもリラックス&リフレッシュ。

またちょっとずつドライになっていく過程も美しく、クリスマスまで長くお楽しみいただけます。

 

 

DSC_02751

 レッスン風景 今年もたくさんのエバーグリーンをご用意します♪

 

 

★こんなご感想をいただいています。

・初めてのクリスマスリース作りでしたが、先生に丁寧に教えていただき、大満足のリースを完成させることができました。美味しいお紅茶やスイーツまでいただき、素敵な1日になりました。(K様)

 

・素敵なクリスマスリースができてとても嬉しいです。部屋に飾ったリースを見るたびに幸せな気持ちになります。不器用なので、ハンドメイドのリースがちゃんとできるのか心配だったのですが、先生に指導していただいたおかげで、自分で作ったものとは思えないくらい素晴らしいものができました♪(S様)

 

・出産後はとにかく仕事をしながら毎日の家事を回すことに精一杯で、生活の中で“気持ちがホッとするような温かい思いのこもったもの”をこんなに一所懸命手作りする時間はありませんでした。(T様)

 

・本当に丁寧に、かつ個性が出るよう見守って頂きながら教えて下さりとっても楽しく作ることが出来ました。グリーンの色や薫り、手触りに癒され帰り道は却って元気になっていました! 大人っぽくて素敵なリースだと、主人に褒めてもらえました。(T様)

 

・とても細やかにご指導いただけたので、本当に自分でもびっくりするくらい上出来な(笑)リースに仕上がったと思います。(H様)

 

・大変楽しいレッスンをありがとうございました。家族にも好評で、素敵なクリスマスが迎えられそうです。友人にも画像を送ったところ、「ステキ」「かわいい」と絶賛されました。(S様)

 

・楽しい雰囲気の中でできて良かったです。先生のラッピングにとても満足でそのままにしておきたいぐらいです。とてもリフレッシュできました。(M様)

 

 DSC_000155

 

 

レッスンでは、クリスマスの後もさらに長く楽しんでいただける工夫やコツもお伝えいたします。

実際、今までお作りになられた方の中には、少しずつアレンジしながら年間を通して飾ってくださっていたり、きれいにドライになったままキープしていますという方も!

 

今年のクリスマスは、アトリエ・エコルで世界に一つだけのスペシャルなクリスマスリースをお作りになってみませんか?

 

 

DSC_0331

 

 

それでは、2018年クリスマスレッスンの日程のご案内です。

★レッスン候補日            
<12月>
1日(土)13:00~
2日(日)13:00~
6日(木)13:00~  満席
9日(日)13:00~
13日(木)13:00~

 

★レッスン費用
1万円~1万2千円(税込)ぐらいを予定

※2018年のデザインが確定次第、レッスン費用などとあわせて改めてご案内させていただきます。
※体験価格の設定はございません。 
※作品はラッピングさせていただきますので、そのままギフトにしても喜ばれます。
※レッスン後に美味しいお茶とスイーツでティータイムもお楽しみいただけます。

 

今年のクリスマスレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。

 

クリスマスレッスンのご予約はこちらからどうぞ^^
(専用フォームが立ち上がります)

 

 

こちらもチェック!
☆ご案内☆image

◎11月10日(土) 
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!

11月の生花レッスンも受付中です♪ 

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/10/31|コメント(2)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

今日も秋晴れで気持ちイイ! こんな日は溜まったお仕事を横目にお出かけしたくなります~(笑)。

 

さてさて10月レッスンレポートの続きです。

10月レッスンでは、秋の薔薇をお楽しみいただきました。

 

 DSC_0945_1

10月レッスン「深まる秋の薔薇のレクタングル」
(生徒様作品)

 

 

そしてレッスン後のお楽しみ、ティータイム♪

 

今月ご用意したのはこちら↓

 

DSC_0970

 

  

メインにセレクトしたのは、信州 里の菓工房さんの「栗のテリーヌ」。

 

厳しい管理基準の下で栽培・選果された「信州 伊那栗」を使用して作られているとのこと。

10月だし、何か秋らしいスイーツを…と探していたところ、「栗のテリーヌ」というネーミングにも、そのお味にもひと目ボレ?して、こちらに決定!

濃厚な栗のテリーヌに、ゴロゴロとした栗の実と、カシスが良いアクセントになっています。

 

お芋のチップスと、ハロウィンシーズンということでミニかぼちゃ添えてお出ししました。

いろんな形・顔をしたミニかぼちゃは、私から皆さまへの「ハッピーハロウィ~ン」プレゼント^^

おひとつずつお持ち帰りいただきました♪

 

 

DSC_0947_1
 10月レッスン生徒様作品

 

 

さらに、日曜レッスンでは嬉しいサプライズが!

 

 DSC_0960

 

 

この日レッスンにご参加くださった石神井公園の大人気パン教室「いちごきっちん」の藤田裕子(ふじたひろこ)先生から、焼き立てパンの差し入れが!!!!!

 

なんと、当日の朝に仕込んだという発酵中の生地をお持ちくださり、レッスン中も密かに発酵させつつ、ティータイムにあわせてオーブンで焼いてくださいました(驚)。

 

 

DSC_0938_1

お花に真剣に向き合う裕子先生^^
(この日のお花にピッタリの、ピンクのニットをお召しです♪)

 

 

これには私も本当にビックリ&感激しました!!!!

アトリエに漂う焼き立てパンの芳しくも美味し~い香り……。

 

 

DSC_0963

 

 

「焼き立ての香りも一緒に楽しんでいただきたくて」という、裕子先生からのなんとも素敵なサプライズでした。

 

裕子先生の「いちごきっちん」と言えば、とにかく超絶人気のお教室で、どの講座もあっという間に満席状態!

裕子先生ご考案の「魔法のホーローパン®」は、こね台ナシ、ホーローひとつで生地作りから焼き上がりまでまかなえて、とびきり美味しく焼けるという驚くべきパンなんです。

この日は、「魔法のホーローパン®」フォカッチャバージョンでお持ちくださいました。

 

裕子先生監修のオリジナルのいちご柄ホーローも可愛い♪

 

 

DSC_0955

 

とにかくその美味しさにはビックリで、召し上がった皆さま大絶賛!!!!

焼き立てパンをいただきながら、ますますおしゃべりがはずむ私たち^^

 

レッスン後、夫と娘もご相伴にあずかり、あまりの美味しさに取り合い状態に(笑)。

切り分けた写真を撮る間もなくあっという間になくなりました^^;

夫と娘からは、「とにかく(裕子先生に習いに行って)このパンを作れるようになるように!」と指令を出されました(笑)。

 

年内はすでにもうどの講座も満席ということなので、来年は必ず!と私も今からヤル気マンマンです。

 

DSC_0951

 

この日ご一緒された方、ほんとにラッキー♪♪♪でしたね^^

そしてこれからご一緒されるかもしれない皆さま、またいつかこんなラッキーな日があるかも!? 

どうぞお楽しみに(笑)。

 

裕子先生、ホントにホントに素敵なサプライズをありがとうございました!!!

 

裕子先生とは、このすぐ後にまた楽しい企画でご一緒させていただきましたが、そのお話はまた改めて♪

 

藤田裕子先生の「いちごきっちん」はこちらから!

 

 

☆ご案内☆DSC_001132

◎11月10日(土)  10:00~15:00
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!

 

11月の生花レッスンも受付中です♪ 
あと1名様のみご予約可能です^^

 

◎クリスマスリースレッスンのご予約もスタートいたしました。
まずは日程のみご案内しております。

 

   

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/10/30|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

ここ数日は秋晴れの心地よい毎日ですね♪

週末は娘と近くの公園におやつを持って自転車でGO! まだ本格的な紅葉には早かったけれど、自然の中に少し身を置くだけでリフレッシュしますね^^

 

そんな中、アトリエ・エコルの10月レッスンも終了いたしました。

10月レッスンでは、秋の薔薇をご堪能いただきました。

 

 DSC_0928

  

2種類の薔薇にあわせたのは、秋色のケイトウ、その名も「ホットビスケット」や紅葉した葉が美しいヒペリカム、そして私も大好きなユーカリポポラスなど。

 

 DSC_0930

 こちらはバラ「オール4ラブ(すべては愛のために)」。
何とも素敵なネーミング!

 

DSC_0934

 秋色のケイトウ「ホットビスケット」

 

 

今回は「深まる秋の薔薇のレクタングル」と題し、グレーの長方形の花器に流れるようにアレンジしていただきました。

 

 

DSC_0910

 

 

この“流れるように”というのが難しかったらしく、皆さまひと苦労!?

 

 

それでも、お花の向きなどポイントを押さえながら、最後はこんなに素敵に仕上げてくださいました!

 

 DSC_0947_1

 生徒様の作品

 

 

ズラリと並ぶと圧巻でした~。

 

 DSC_0945_1

 生徒様の作品

 

 

レッスンでは、ディスプレイするときのコツなどもお伝えして。

 

  

DSC_0951

 生徒様の作品

 

 

秋らしくドラマティックな作品になりました^^

ご参加の皆さま、ありがとうございました♪

 

 

DSC_0944

生徒様の作品

 

そして今回はティータイムにもスペシャルなことが……!

そのお話はまた次回♪

 

☆ご案内☆DSC_001132

◎11月10日(土) 
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!

 

11月の生花レッスンも受付中です♪ 
あと1名様のみご予約可能です^^

 

◎クリスマスリースレッスンのご予約もスタートいたしました。
まずは日程のみご案内しております。

  

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/10/29|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS