こんにちは。
フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。
2024年最後のレッスンでは、お正月飾りをお作りいただきました。
大王松や南天、ヒカゲノカズラ、稲穂などの縁起物の花材に加え、
今年のワタシ的イチオシはなんと言ってもミニサイズの「瓢箪」。
瓢箪は無病息災や厄除け、開運などの縁起物としても知られていて、2025年も皆さまの元にもたくさんの福を招いてくれることでしょう。
クリスマス同様、お正月花材も争奪戦が激しいので、市場で見つけたときには迷わずゲットしなくてはいけません。
そして年末に向けどんどん殺気立ってくる市場。私もレッスン当日までちゃんと思いどおりの花材が揃うのか、仕上げのお飾りの追加素材調整など、何度も足を運んではチェックして、何年経っても心臓に悪い(笑)。
レッスンでは、仕上げの水引の組み合わせはご自身でお選びいただき、オリジナル感たっぷりのお正月飾りが完成しました。
年の瀬のお忙しい中レッスンにお越しくださった皆様、ありがとうございました!!
愛情込めてお作りになられたお正月飾りでたくさんの福を呼び込んで、よいお年をお迎えくださいませ。
アトリエ・エコルは、このお正月飾りレッスンをもって、おかげさまで2024年すべてのレッスンが無事終了。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
★LINEにご登録いただくと、レッスンの先行案内が届きます♪
レッスン&出張販売の先行案内や、季節のお花のお話など配信します。
レッスンのリクエストもLINEから受付しております。
インスタグラムもご覧いただけると嬉しいです!
イイね、フォロー大歓迎です♪
*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
コメントを残す