フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

今日のお花

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

ここ数日は秋晴れの心地よい毎日ですね♪

週末は娘と近くの公園におやつを持って自転車でGO! まだ本格的な紅葉には早かったけれど、自然の中に少し身を置くだけでリフレッシュしますね^^

 

そんな中、アトリエ・エコルの10月レッスンも終了いたしました。

10月レッスンでは、秋の薔薇をご堪能いただきました。

 

 DSC_0928

  

2種類の薔薇にあわせたのは、秋色のケイトウ、その名も「ホットビスケット」や紅葉した葉が美しいヒペリカム、そして私も大好きなユーカリポポラスなど。

 

 DSC_0930

 こちらはバラ「オール4ラブ(すべては愛のために)」。
何とも素敵なネーミング!

 

DSC_0934

 秋色のケイトウ「ホットビスケット」

 

 

今回は「深まる秋の薔薇のレクタングル」と題し、グレーの長方形の花器に流れるようにアレンジしていただきました。

 

 

DSC_0910

 

 

この“流れるように”というのが難しかったらしく、皆さまひと苦労!?

 

 

それでも、お花の向きなどポイントを押さえながら、最後はこんなに素敵に仕上げてくださいました!

 

 DSC_0947_1

 生徒様の作品

 

 

ズラリと並ぶと圧巻でした~。

 

 DSC_0945_1

 生徒様の作品

 

 

レッスンでは、ディスプレイするときのコツなどもお伝えして。

 

  

DSC_0951

 生徒様の作品

 

 

秋らしくドラマティックな作品になりました^^

ご参加の皆さま、ありがとうございました♪

 

 

DSC_0944

生徒様の作品

 

そして今回はティータイムにもスペシャルなことが……!

そのお話はまた次回♪

 

☆ご案内☆DSC_001132

◎11月10日(土) 
石神井公園駅前で開催される西武グリーンマルシェに出展いたします!

 

11月の生花レッスンも受付中です♪ 
あと1名様のみご予約可能です^^

 

◎クリスマスリースレッスンのご予約もスタートいたしました。
まずは日程のみご案内しております。

  

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/10/29|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

ここのところ雨や台風の多い毎日ですが、合間に出る秋晴れの空には気分も上がりますね!

 

ところで、今日はご案内です♪

 

早々に満席をいただいておりました10月レッスンですが、キャンセルが発生したため1名様のみ追加募集させていただきます。

今からでもご都合があう方はぜひ!

 

<募集日時>
10月20日(土) 13:30~

<レッスン費用>
8,000円
体験価格 5,000円

 

お申し込みはこちらからどうぞ♪
 
 

autumn_01

 ※これまでの10月レッスン(生徒様作品)です

 

2016_10

※これまでの10月レッスン(生徒様作品)です

 

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

 

2018/10/04|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

ここのところ雨が多いですね。。。スキッとした秋晴れの空が待ち遠しいです。

 

 

ところで今日は、9月の「農園のお花でブーケを」をご紹介。

9月はこんな感じになりました。

  

 DSC_0845

 農園のお花で花束を 9月

 

 

今回メインに使用したのは、白石農園さんの「青紫蘇」と「赤紫蘇」。

そこに、荘埜園さんの柿の足元にあったネコじゃらしなどをあわせました。

 

 

 DSC_0854

 

 

今回の青紫蘇は、白石農園さんで育てている青紫蘇エリアではなく、農園にあるツルむらさきの山に自生していた子たち。

 

 IMG_8593

 農園の写真は後日、白石農園のご長女なおこさんに撮影いただいたもの。
(なおこさん、ありがとうございました!!)

 

 

ツルむらさきの山を見せてもらっていたところ、その中に点在している青紫蘇を見つけて、「これ、イイですか?」と。

 

 

IMG_8591

 

 

で、その後農園の一角にこちらも自生していた赤紫蘇を見つけて「これも欲しい、、、」とジーーーっと眺めていたところ、通りがかったなおこさんが「それもイイですよ~」とタイミングよく声をかけてくださり、わっほーいといただいてきました。

 

 

IMG_8589

 

 

 

そうして緑の中に赤紫蘇が入ることで、なんだかグッと秋な感じのカッコいい仕上がりに。

 

 

DSC_0842

 

 

今月も無事フィリッポさんとレミリオさんにお届けすることができました♪

 

白石農園のなおこさんや壮埜さんも、元の姿からの変貌ぶりに驚きの声を上げてくださり、何より嬉しい^^

 

 

この企画は本当に行ってみないとどんなお花に出会えるかわからないので、毎回ドキドキ。

でもその都度、新たな花々が待っていてくれて、それが楽しみでもあります。

 

農園の皆さま、お店の皆さま、次回もよろしくお願いいたします!!

 

 

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ
東京都練馬区石神井町2-13-5 グリーンハイム 1F
03-5923-9783

REMILIO – hair for life
東京都練馬区石神井町2-13-5
03-6913-1055

 

★10月4日(木)41709928_269754196990339_2847083758379597824_n
「ママが輝く美活フェスタ vol.7」に出展させていただきます。

当日は¥1,000でフィリッポさんの超絶美味しい「マルゲリータ」PIZZAも召し上がれますよ!
(事前予約制)

くわしくはコチラ

 

 

 

 

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/09/29|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

2学期も始まり、通常モードの生活が戻ってきました。

 

 

とにかく暑かった夏休みですが、8月の「農園のお花でブーケを」はこんな感じになりました。

 

 DSC_0756

 

 

メインに使用した白いお花は、実は「ニラの花」。

この暑さだし、お花あるかな~と思っていたところ、白石農園さんに着いてすぐたっくさんのこの白い花たちが出迎えてくれました!!

 

「これゼッタイ可愛くなるやつや~~ん♪」と思い、ブルーベリー農園のほうにいらしたなおこさんにすぐ確認。

 

採ってOKとのことで、花のまわりをブンブン飛ぶハチたちに「いーよねー!コレ、わかりますよ~」など声をかけながらw採らせていただきました。

 

 

IMG_8505

 

 

 

さらに沿道にあった芝桜系のお花と、アスパラの葉っぱも入れて、こんな感じに。

フィリッポさんにもレミリオさんにも喜んでいただけました^^

 

 

DSC_0759

 @フィリッポさん

 

 

毎回いろんなお花との出会いもあって、私も楽しみなこの「農園のお花で花束を」。

秋にはどんなお花たちが待っていてくれるのか、すでにワクワクです。

 

 

農園の皆さま、お店の皆さま、次回もよろしくお願いいたします!!

 

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ
東京都練馬区石神井町2-13-5 グリーンハイム 1F
03-5923-9783

REMILIO – hair for life
東京都練馬区石神井町2-13-5
03-6913-1055

 

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/09/04|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

 

さてさて前回の続きです。
(前回の記事→)

 

荘埜園さんと白石農園さんから摘ませていただいたお花たち、並べてみるとこんな感じに。

 

 

DSC_0701

 

 

枯れていたり余分な葉っぱなどをひとまず取りのぞき、水揚げするとシャキッとしてくれました^^

こうしてみると農園にいたころとは印象がまったく違って、なんだかワクワク~。

 

 

DSC_0698

 

 

白石農園さんの茗荷の横に生えていたナゾの赤い花は、あとで調べたところ「ヒメオウギズイセン」と思われました。

 

 

DSC_0703

 

 

そして念願のネコじゃらし。

道端に咲いているのを何度摘んで帰ろうかと思ったことか。

お庭に生えているお宅があれば、いっそのことピンポンして取らせてくださいとお願いしてみようかとか(笑)。

今回は荘埜園さんで無事ゲット。

 

 

DSC_0697

 

 

こちらも荘埜園さんにあって、そのカッコ良さに魅かれたトゲトゲくん(名前はわかりません^^;)。

 

他にも白石さん、荘埜園さんそれぞれからピックアップしたお花たちを使ってブーケを作ります。

 

そしてなんと!!!

実は今回からフィリッポさんのすぐ近くにある美容室、「レミリオ」さんにも農園ブーケをお届けすることに!!

前回フィリッポさんにお届けにあがった際、岩澤オーナーがレミリオの礼央那さんを連れてきてくださって、その場で次回納品を即決してくださったんです^^

 

この展開の早さにもビックリでした~(笑)。

 

 

ということでまずは、こちらがフィリッポさん用↓

 

 DSC_0720

 

 

白石さんの茗荷の横に咲いていた赤い花と、荘埜さんのところにあったトゲトゲくんやネコじゃらしを組み合わせて、夏らしくスパイシーな感じにしました。

 

 

 

そしてこちらがレミリオさん用↓

 

 DSC_0736

 

 

白石さんのフェンネルや荘埜さんのグリーンたちでナチュラルな雰囲気に。

こちらにも赤いお花をアクセントに使用しました。 

 

 

さっそくお届けしたところ、フィリッポさん、レミリオさんに喜んでいただけ、白石さんと荘埜さんには驚いてもらえました(笑)。

今月も練馬の農園のお花を通じて、いろいろな方の笑顔がたくさん見れました。

 

 

本当にこの取り組みが始まってから、地元の皆さんとのご縁やつながりがどんどん広がっていて、これからの展開もますます楽しみです♪

 

農園の皆さま、お店の皆さま、次回もよろしくお願いいたします!!

 

ピッツェリア ジターリア ダ フィリッポ
東京都練馬区石神井町2-13-5 グリーンハイム 1F
03-5923-9783

REMILIO – hair for life
東京都練馬区石神井町2-13-5
03-6913-1055

 

 

↓ランキングに参加しています。1クリックご協力いただけると嬉しいです^^ 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2018/07/23|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS