今年の5月で、我が家の娘も3歳になりました。
毎年恒例の、GW中のバースデーパーティ。
今年は奈良から実家の母も参加してくれて、両親、義姉夫婦と総勢8名に。
賑やかなパーティとなりました^^
朝起きてきた時点で驚かせたかったので、前日娘が寝た後からお部屋の飾り付けに勤しみ。
翌朝、部屋のあちこちにあるバルーンやモビールを見た娘ちゃん、最初は何事かという感じでしたが、
自分のお誕生日だとわかると、にわかにテンションUP↑↑↑
当日は家の飾り付けとお料理の準備で精いっぱいだったので、
テーブルセッティングはやっつけ状態に^^;
・オクラのジュレサラダ ヴェリーヌ仕立て
・サーモンのお刺身
・アスパラガスのスープ
・彩り野菜の蒸しいため 自家製ゆずこしょうドレッシング和え
・スペアリブのはちみつバルサミコ酢煮
・ケーク・サレ
・筍の煮物(お義母さん作)
・お赤飯(お義母さん作)
でした。
(残念ながら、出来上がったお料理の写真を撮っている余裕はまったくなかったので、後で義姉から送ってもらいました^^;)
オクラのジュレサラダとアスパラガスのスープは、お料理教室で習ったものをベースに少しアレンジして。
ケーク・サレは今回初挑戦でしたが、これからいろんなお味で試したくなる感じでした。
当日はみんなからたくさんのプレゼントをもらって、ケーキのろうそくも吹き消し、終始ご満悦の娘ちゃん。
数か月前から、何かというと「もうすぐ3歳だからじゃない?」と自分で言ったり、
「3歳になったらね~」とおあずけにされていたこともあったりで、
娘にとって「3歳になる」ということはかなりスペシャルなことのようでした。
最近はごくごく普通に会話も成立するし、2人でお茶したりお出かけしたりも平気でできるように。
ホントにできることがとてもたくさんになりました。
まだ3歳。もう3歳。
母としては、いつまでも赤ちゃんでいてほしいような……。
とにもかくにも、こうして家族で娘の成長をお祝いできること、ここまで無事育ってくれたこと、そして、それを支えてくれているたくさんの人たちに感謝して。
― お誕生日、おめでとう ―
★ただいま5月・6月レッスンのご予約を受付中です。
スケジュールはコチラ
ご予約・お申し込みはコチラ
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru
3月3日は桃の節句、ひな祭り。
我が家もお雛様を飾ってお迎えしました。
…と言っても、なんだかバタバタ続きだった我が家は、当日はおばあちゃまのおうちでご馳走をおよばれ^^;。
こちらは我が家のお雛様。
娘が生まれた時に私の実家から持ち帰りました。
さすがに七段飾りは大きすぎるので、コンパクトに二段にして飾っています。
この雛人形、私の初節句からなのでかれこれ〇十年ものですが(笑)…、
木目込み人形のふっくらしたお顔が大好きです。
今年は娘と「あ~か~り~をつけましょ~♪」と唄いながら楽しくお飾りできました^^
そしてこちらが、娘作のお雛様。保育園の工作です。
手型と足型で可愛いお雛様になってる!!!!
先生方のアイディアにも感動♪
今年から、我が家のお雛様に仲間入りです^^
★ただいま3月・4月レッスンのご予約を受付中です。
スケジュールはコチラ
※3月レッスンはレッスン日を追加しました!
今年のバレンタイン、皆さまはどんなバレンタインデーでしたか?
我が家は、2歳の娘からお父さんへの“初めてのバレンタイン”ということで、連休中にお友だち(3歳・男の子)と一緒にバレンタインのお菓子作りにチャレンジ!
お父さんへのプレゼント、というよりは自分たちのお楽しみがメインなので(笑)、作る過程も楽しめる&おいしく食べられることを優先に、チョコレートではなく型抜きクッキーにしました。
(お友だちのママが作ってくれた)生地を好きな型で自由奔放に抜き・・・
抜いた生地にこれまた自由奔放に飾り付け・・・
出来上がったのがコチラ。
指のあとやら、はしっこが切れたのやら、飾りが偏ったのやら、個性豊かなクッキーの完成☆
ラッピングする前に本人たちが大満足で焼き立てをほおばっていましたw
かろうじてプレゼント分を取り分けてラッピング。
ラッピングの袋も自分たちで選びましたよ。
お父さんに手渡す顔はとってもとっても誇らしげ&うれしそう。
お父さんも娘の初めての手作りクッキーに感激なのでした。
私としても、手作りのバレンタインなんてほんっっとーーーに久しぶり。
この日は、ほかにもいろいろなスイーツを(お友だちのママにお願いしてw)作り続け……
なかなか楽しい手作りバレンタインとなりました。
★ただいま2月・3月のフラワーアレンジメントレッスンのご予約を受付中です。
スケジュールはコチラ
2月レッスンはいずれの日も残席1名となっております。ご予約はお早めにどうぞ。
先日、自宅でフラワーアレンジメントの作品制作をしていたときのこと。
となりでお絵かきをしていた娘もやってみたいというので、チャレンジさせてみたところ、、、
こんな作品ができあがりました↓
これ、まったくの手直しなしです!
まだはさみを使うことはできないので、私が適当な長さにカットしたお花を順番に手渡すと、次々と挿していく娘。
何も言わないのにちゃんとグルーピングもできてるし(!)、2歳の子どもの感性には驚かされました。(親バカ入ってます、、、^^;)
できあがった作品をうれしそうに持つ娘。
母もとってもうれしいよ。
さっそくお父さんに「これ作ったの~♪」と見せていました。
今までは「お花の時間=ひとりの時間」でしたが、これからは娘と一緒に楽しむこともできそうです。
またひとつ、お花の新たな楽しみ方の扉が開いたのでした。
8月のお盆休み期間、娘を連れて奈良の実家に帰省してきました。
今回の帰省の楽しみは、もういろいろわかるようになっている娘とたくさん体験すること!
新幹線での長旅、奈良のおばあちゃん、奈良公園、本物の鹿、奈良の大仏様、お墓参り、いとこのお兄ちゃん・お姉ちゃん、花火etc.
娘にとっては毎日がドキドキ、ワクワクの連続のよう。
どれもこれも思いっきり楽しんでいました。
中でも楽しかったのが、奈良公園!
私自身、もう何度も訪れているはずのこの場所が、2歳の娘と一緒だと、新鮮な感動にあふれていました。
もちろん、そこかしこに懐かしい思い出もいっぱいで、しばし足をとめて思いを馳せてみたり。
京都に比べると地味な印象の奈良ですが、歳を重ねるたび、その落ち着き感が心地いい。
最近はおしゃれスポットもかなり増え、その伸び率もスゴイです(笑)。
今回は知らなかったので別のお店だったのですが、東大寺のすぐそばにイタリア版ミシュランで星をとったシェフのレストランもあるんだとか!
次にゆっくり帰れるのはいつになるかな。。。
皆さんも、京都を訪れる機会があれば、ちょっと足を伸ばして奈良にも行かれてみては!?