フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

ここ数日、だんだん春めいてきましたね♪

 

ご近所の公園でも、草木がどんどん春支度をしていて、それらを見つけるたびに思わず笑みがこぼれます。

こぶしの花のつぼみもふっくら♪

 

ところで、アトリエ・エコルの3月のフラワーアレンジメントレッスンですが、ありがたいことに
2月末でほぼ満席になってしまったため(!)、急きょレッスン日を追加させていただきました^^

 

●追加レッスン日

3月30日(土) 13:30~

 

皆さまのご参加、お待ちしております。

 

★ただいま、4月レッスンのご予約も受付中!
 スケジュールはこちら
 ※3/21(木)レッスンに1席空きが出ました!ご予約はお早めにどうぞ♪  ←満席となりました。

 

*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2013/03/12|コメント(0)

アトリエ・エコル4月のフラワーアレンジメントレッスンスケジュールをUPしました。

詳しくはスケジュールのページをご覧ください。

 

 

写真はお雛様と一緒に飾るために用意した桃の花。
2月レッスンで、長い枝のまま活けてあったのをご覧になった方もいるのでは?
次々と花を咲かせてくれて、顔を近づけると甘い香りに癒されます。

 

桜や桃など、枝ものを長いままで飾ると、その空間の雰囲気がガラッと変わります。
難しいテクは考えずに、花瓶にバサッと活けるだけでOKです♪

ちょうど今の時期はお花屋さんでも手に入れやすいですよ。

お試しあれ^^

 

★レッスンスケジュールはコチラから

※3月レッスンはすでに満席になってしまったため、レッスン日を1日追加しました!
 ご予約はお早めにどうそ♪

 

*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2013/03/04|コメント(0)

3月3日は桃の節句、ひな祭り。

我が家もお雛様を飾ってお迎えしました。
…と言っても、なんだかバタバタ続きだった我が家は、当日はおばあちゃまのおうちでご馳走をおよばれ^^;。

 

 

こちらは我が家のお雛様。
娘が生まれた時に私の実家から持ち帰りました。
さすがに七段飾りは大きすぎるので、コンパクトに二段にして飾っています。

 
この雛人形、私の初節句からなのでかれこれ〇十年ものですが(笑)…、
木目込み人形のふっくらしたお顔が大好きです。

今年は娘と「あ~か~り~をつけましょ~♪」と唄いながら楽しくお飾りできました^^

 

そしてこちらが、娘作のお雛様。保育園の工作です。

 

 

手型と足型で可愛いお雛様になってる!!!!

先生方のアイディアにも感動♪

今年から、我が家のお雛様に仲間入りです^^

 

★ただいま3月・4月レッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ
 ※3月レッスンはレッスン日を追加しました!

2013/03/03|コメント(0)

フラワーアレンジメントのレッスンをしていて生徒様の間でよく聞くのが、「お花屋さんで何を買ったらよいかわからない」というお悩み。

 

色とりどりのお花が並ぶフラワーショップでは、確かにあれこれ迷ってしまうし、いろいろ選んでみたはずが家で活けてみるとなんだかチグハグ…なんてこともありますよね。

 

ピンク×パープル

 

そんなとき、おすすめなのが「1種類セレクト」法。

文字通り、そのとき気に入ったお花を1種類だけ何本かまとめて買う方法です。

 

同じお花といっても、その形や大きさ、微妙な色の違い、蕾があったりなかったりなど、いろいろな表情があるもの。
(そこでアトリエ・エコルでは、レッスンでご使用いただくお花は毎回ご用意した中からご自身でお好きなものをお選びいただきます)

 

お気に入りの花器にシンプルにまとめて活ける、小さな花器に1輪ずつから小分けして並べる、それだけで素敵なお花空間のできあがりです。

 

啓翁桜

 

どちらのアレンジも、私の大好きな方法です。
(いくつかに小分けして並べる場合、色が同じであれば、いろいろな高さや形の花器があってもおもしろいですよ)

 

写真はある日の我が家のお花。長さは不ぞろいでも、1種類でまとめて飾って楽しんでいます。

 

お花屋さんで迷ったときは、ぜひお試しを^^

 

★ただいま3月レッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

2013/02/28|コメント(0)

アトリエ・エコルの2月のレッスン後のスイーツは……

 

レッスン後のお楽しみ♪ ティータイム

 

2月はバレンタインということもあり、自家製フォンダンショコラでした。

このフォンダンショコラ、ワンボウルでできて、じつはとってもカンタン♪

 

お菓子作りが得意なお友だちの家でおよばれした際、本格的なお味でとっても美味しかったので、
レッスンでもぜひお出ししたいと作り方を教えてもらいました。

 

ちなみに、今年のバレンタイン、夫にもこのフォンダンショコラを出しました(ただし試作段階でw)。

 

皆さま、お口に合いましたでしょうか?

 

 

スイーツ大好き!な私にとって、毎月のレッスン後のスイーツ選びも楽しみのひとつ♪

 

さてさて、来月のスイーツは何にしましょう?
レッスン後のティータイムも、どうぞお楽しみに^^

 

★ただいま3月のフラワーアレンジメントレッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

 3月レッスンは残席1名ずつとなっております。ご予約はお早めにどうぞ♪

2013/02/24|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS