フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

以前の日記でご紹介した、CTAKEO

 

その後どうなったかというと……

 

 

第1ラウンドは私と娘が関西に帰省中にこんなことになって(!!!!)↓ 

CTAKEO 第1ラウンド(iphon撮影/夫)

 

お留守番をしてくれていた夫が一人で完食(涙)。

そのまま、第2ラウンドの下準備をしてくれていました。

 

で、第2ラウンド。

 

最初の感動を家族みんなで味わえなかったことはかなり残念でしたが、
第2ラウンドもスクスク成長し、こんな感じに↓ 

 

CTAKEO_第2ラウンド

 

ここ数日、ちょうどよい大きさになったものを娘と収穫するのが日課になっています。

 

CTAKEO 収穫(ペコちゃん絆創膏を貼りたかっただけの娘の手とともに)

 
お味のほうはと言うと…

 

むちゃくちゃ感動~~~というワケではありませんが、肉厚で風味もあって美味しいです。
(我が家ではグリルで焼いて、カツオ節とポン酢をかけ、さっぱり焼きしいたけにしていただいています)

 

お味そのものを堪能するというよりは、育っていく過程を見たりそれを収穫したりすることを楽しむ感じかな。

 

本日の収穫

 

娘にとってもいい食育になるので、家庭菜園をする気持ちがわかるような。

ガーデニングや家庭菜園にはとんと疎い我が家ですが、今年はプチトマトやおナスやきゅうり、作ってみたりしようかな~。

 

さてさて我が家のCTAKEO、第3ラウンドにも期待!

 

★ただいま、2月・3月のフラワーアレンジメントレッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

2013/02/02|コメント(2)

関西ネタが続きます^^;

 

先日の関西帰省中、こちらも楽しみにしていたのが、アジア初上陸というデンマークの生活雑貨ストアTiger Copenhagen(タイガーコペンハーゲン)に行くこと。

 

「北欧の100円ショップ」という異名を持つとおり、カラフルでキュートな雑貨が大体100円~500円ぐらいでたくさん揃っています。

 

 

そのポップな色使いやユニークなデザインに、私よりも娘のほうが食いついて、娘ちゃま用のグッズをあれこれ購入。

 

さすがにオープン当初の混雑ぶりは緩和されていたものの、それでもたくさんの人でにぎわっていたので、私たちは早々に退散しました。

 

カラフルでキュートなTIGERの雑貨たち

 

年内には東京進出もあるとかないとか!?

 

それにしても、最近の日本の100円ショップ、300円ショップのクオリティの高さ、デザイン性の向上もハンパないですよね。

こまごまとした雑貨好きとしてはうれしい限りです♪

 

★ただいま、2月・3月のフラワーアレンジメントレッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

2013/02/01|コメント(0)

写真は、今や「幻のラムネ」と言われている、私の地元・奈良のイコマ製菓本舗さんのレインボーラムネ:通称「生駒ラムネ」。

 

生駒ラムネ

イコマ製菓本舗 レインボーラムネ

 

どうして幻のラムネかというと、スーパーはもちろん普通のお菓子屋さんでも取り扱っていないのと、人気が出過ぎて生産が追い付かず、今や予約でないと買うことができないから。

 

しかもその予約というのが、年に数回しかない指定日時に指定された会場に行くか、はがきで抽選に申し込むしかないという超激戦。

予約会場も当日は早朝から人でいっぱいだし、ハガキ応募も10倍以上の難関だそうです。

 

そんな生駒ラムネ、私は以前帰省した際にたまたま地元の友人に教えてもらって、その素朴で懐かしく、でも他のラムネとは一線をかくす味わいに驚き!

今度帰ったら買おう♪とお気楽に考えていたのですが、今やそんな状況ということですっかりあきらめていたんです。

 

それが、なんと先日の帰省の際、偶然が偶然を呼んでいくつかゲット。

 

 

関西みやげにピッタリ♪ということで、東京のお友だちにおすそ分けしたり。
今後レッスンでも登場するかもしれませんので、そのときはどうぞ“幻のラムネ”をご賞味くださいね♪

 

★ただいま、2月・3月のフラワーアレンジメントレッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ
 ※2月レッスンは残席わずかな日も出てきています。ご予約はお早めにどうぞ^^

2013/01/31|コメント(0)

アトリエ・エコル3月のレッスンスケジュールをUPしました。
詳しくはスケジュールのページをご覧ください。
 
そこかしこに春の訪れを感じる3月は、春のお花をたっぷり使ったテーブルリースを予定しています。

春の予感・・・

 

春のお花と言えば、チューリップにラナンキュラス、ビオラ、スイートピーにミモザetc.……。
見ているだけで幸せ&元気になれるお花がいっぱいで、市場に行くたび私のテンションもUP↑↑↑(笑)

 

ちなみに上の写真は、1月の最終レッスンで登場したチューリップ「バイキング」。
たった1輪でも、早くも我が家に春がやってきたよう。

最近はキュートなものからクールなものまで本当にいろんなチューリップが市場に並び、毎回目移りしちゃいます。

 

そんな2月、3月のレッスンでどんなお花に出会えるか、どうぞお楽しみに^^

ご予約、お待ちしております♪
 
 
★レッスンスケジュールはコチラから

※2月レッスンは残席わずかな日も出てきています。ご予約はお早めにどうぞ^^

2013/01/29|コメント(0)

レッスン☆レポート最後はスイーツのご紹介です。
1月レッスンのスイーツはこちら。

 

1月のスイーツ

年の初めということもあり、干支の焼印と金箔が施された上用饅頭と、ロイスのチョコレート2種。

巳年柄の懐紙にのせてお出ししました。

 

レッスンでは毎回いろいろなガールズトークに花が咲き……。
私も、皆様と一緒にとっても楽しい時間を過ごさせていただいております^^

 

 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
2月レッスンも、楽しみにお待ちしております♪

 

★ただいま、2月・3月レッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ
 ※2月レッスンは残席が少ない日も出てきています。ご予約はお早めにどうぞ^^

2013/01/29|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS