フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

アトリエ・エコル、今年最初のレッスンテーマは、「新年を彩る和モダンアレンジ」。

 

1月レッスン 

 

今回は大輪のダリアをメインに

 

ダリア 黒蝶

 

カラーや

 

スプレーマム

 

サンキライ

 

 

その他、葉牡丹や稲穂などの新年っぽい花材もご用意しました。

 

さて、どんなアレンジメントが出来上がりましたでしょうか?

 

レッスン中・・・

次回へ続く…
 
 
★ただいま1月・2月レッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

2013/01/10|コメント(0)

アトリエ・エコル2月のレッスンスケジュールをUPしました。
詳しくはスケジュールのページをご覧ください。
 
 
 
2月と言えばバレンタインデー=恋の季節!?

ということで、恋をしているときのような、ウキウキ気分になれるピンク色のお花を使ったアレンジメントを予定しています。

ただいま恋愛モード全開!という人はもちろん、最近恋してないなぁ、、、という人も、今年は恋するぞ! という人も、み~んなでピンクのハッピーオーラに包まれましょう^^

ご予約、お待ちしております♪
 
 
レッスンスケジュールはコチラ

2013/01/10|コメント(0)

さて、これは何でしょう???

 

CTAKEO

 

正解は、家の中で簡単に椎茸の栽培ができる、しいたけの菌床。
その名も「CTAKEO(シイタケオ)」。

先日、なかよしの友人がプレゼントしてくれました。

 

 

最初のセッティングさえすれば、その後はビニールをかぶせておけば、そのうちにょきにょきシイタケが生えてくるんだとか。

 

早くもちょこっと小さな頭を出してる子もいて、なんかカワイイ。

 

収穫が楽しみですーー。

 

◇プレゼントにもよいかも!? CTAKEOについて詳しくは↓
 銀座 虹の森

 

★ただいま1月レッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

2013/01/10|コメント(2)

昨年末、我が家で開いた忘年会2012。

大人10人にキッズ6人、総勢16名が集まっての、それはもう賑やかなパーティに。

 

前日までレッスンが入っていたのと、当日私たちもキッチンに立ちっぱなしにならないよう、メニューは適度に手抜きをして、カジュアルなブッフェ形式にしました。 

忘年会2012

 

自家製ハムのムース

  

この日はチキンのトマトソース煮込みやかぼちゃのグラタン、タコのガーリックライス、コストコのシーフードピッツァ、自家製スモークチーズ(夫担当)などなど。
ほとんど定番メニュー&一部コストコやお店のお世話になりました^^;

 

また当日は、来年中学生になるお兄ちゃんと小学生のお兄ちゃんがいてくれたので、チビキッズたちのケアもバッチリ☆
上へ下への大騒ぎでほとんどキッズだけで遊んでくれて、大人は大人で食べて飲んでしゃべって…と楽しめました。

 

途中、こんな可愛いケーキや立派なイチゴのお土産もいただいて、お兄ちゃんたちに可愛がってもらって、娘も大喜び。 

キュートすぎる♪ ケーキ

 

16名という我が家の来客記録を更新する人数にドキドキでしたが(当初は17名予定!)、適度な手抜きが功を奏してそれほど大変でもなく。

1年の最後に、長年来の友だちとこうして元気にワイワイできるのは本当にありがたい限りです。

 

最後はキッズたちにお土産も渡して(キッズ達にはHちゃんからもおみやげが♪)。
最近は100円ショップでも可愛いラッピングがそろいますね。

For Kids★

みんな、楽しんでくれたかな~。
また次回、お待ちしております^^

 

★ただいま1月レッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

2013/01/09|コメント(0)

1月7日は七草の日でしたね。

 

我が家でも、毎年この日は七草粥をいただいて、今年一年の無病息災を願います。

 

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ・・・

 

七草粥をいただくと、お正月が明けたことも実感しますよね。

 

そして今週からは2013年のレッスンもスタート!

 

今年も四季折々の美しいお花とともに、たくさんの方の素敵な笑顔にお会いできるのを楽しみにしています♪

 

★ただいま1月レッスンのご予約を受付中です。
 スケジュールはコチラ

2013/01/08|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS