フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

こんにちは。

東京都練馬区 石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

続いて、2024年のクリスマスキャンドルアレンジのご紹介です。

実は昨年も密かにキャンドルのレッスンは開催していたのですが、当時サンプルのご用意が間に合わず、ご希望の方にのみそっとお伝えしておりました^^;

今年は張り切ってご紹介させていただきます♪

 DSC_0141

クリスマスキャンドルレッスンのお申し込みはこちらから
※専用のフォームが立ち上がります。

 

こちらも今年のクリスマスリース「Harvest carol(ハーベスト キャロル)」のデザインをベースに、数種類のエバーグリーンにリンゴやオレンジなどのドライフルーツほか、さまざまな実モノをたっぷり使ってお作りいただきます。クリスマス気分を盛り上げるメリークリスマスのウッドプレート付き♪

 

テーブルセンターやチェストはもちろんのこと、玄関などに置くと一気にクリスマスムード満点に♪

 DSC_0143※キャンドルは写真のレッドと、ホワイトもお選びいただけます。

 

器部分の横幅は約38cm、キャンドルを含めた高さは43cm程度と存在感もバッチリ。仕上げの艶消しゴールドのミニボールをお好みでカスタマイズいただけます。

クリスマスのテーブルを華やかに彩ってくれること間違いナシですよ♪

今年のクリスマスは、手作りのクリスマスキャンドルアレンジと一緒に迎えてみませんか?

 DSC_0147△シックな雰囲気にも似合います

 

それでは、クリスマスレッスンの日程のご案内です。

公式LINEでの事前予告の段階でたくさんお申し込みをいただき、残りのお席が大変少なくなっております^^;

気になる方はお早めにご連絡くださいませ~。

【2024クリスマスレッスン開催日】
11月27日(水) 13:00~ 残席1
11月30日(土) 13:00~ 満席
12月1日 (日)  13:00~ 満席
12月4日 (水)  13:00~ 満席
12月7日(土)  13:00~ 満席

★レッスン費用
クリスマスキャンドルアレンジ  12,000円(税込13,200円)
※艶消しゴールドボール(直径12mm)プラス  12,500円(税込13,750円)
※キャンドルはレッドとホワイトからお選びいただけます。

DSC_0043△艶消しゴールドボール(イメージ)

 

※2作品以上お申し込みの方に限り、クリスマスリースの消費税をサービスさせていただきます。
※レッスン後にティータイムをご用意しています。
※資材の確保をいたしますので、お申し込み後の作品変更、キャンセルはご容赦ください。

★仕上がりサイズ
高さ43~45㎝、横幅(一番長いところで)38cm程度
※当日の仕入れ状況により使用する花材や実モノは多少変化しますこと、予めご了承ください。
※モミやユーカリなどの輸入花材については、輸入状況により入荷がない場合は別の花材となりますこと、予めご了承ください。

 

クリスマスキャンドルレッスンのお申し込みはこちらから
※専用のフォームが立ち上がります。

 

今年のクリスマスレッスンでお会いできるのを楽しみにしています。

IMG_2793

 

2024クリスマスレッスンのラインナップはこちらでご案内しています^^

 

◇公式LINEのご案内◇

レッスン&出張販売の先行案内や、季節のお花のお話など配信します。
レッスンのリクエストもLINEから受付しております。

◇公式LINE◇
友だち追加


レッスン&出張販売の先行案内や、季節のお花のお話など配信します。
レッスンのリクエストもLINEから受付しております。

名称未設定-1
インスタグラムもご覧いただけると嬉しいです! 
イイね、フォロー大歓迎です♪

 

*フラワー空間コーディネート* 
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室* 
atelier-ecoru

2024/11/04|コメント(0)

こんにちは。

東京都練馬区 石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

10月に入り、秋らしさを感じるようになってきました。

 

ところでアトリエ・エコルの10月レッスンに空きが出ましたので、追加募集させていただきます♪

 

△9月レッスンの様子(10月レッスンとは花材・作品が異なります)

△9月レッスンの様子(10月レッスンとは花材・作品が異なります)

 

■レッスン日
10月20日(日) 13時半~

10月レッスンでは、さらに深まる秋をお楽しみいただきます。

今からでもご希望の方はLINEこちらよりぜひご連絡くださいませ♪

★LINEにご登録いただくと、レッスンの先行案内が届きます♪
ただいまクリスマスレッスンの先行案内中です^^

◇公式LINE◇
友だち追加


レッスン&出張販売の先行案内や、季節のお花のお話など配信します。
レッスンのリクエストもLINEから受付しております。

名称未設定-1
インスタグラムもご覧いただけると嬉しいです! 
イイね、フォロー大歓迎です♪

 

*フラワー空間コーディネート* 
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室* 
atelier-ecoru

2024/10/05|コメント(0)

こんにちは。

東京都練馬区 石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

10月に入り、ようやく気温も下がって秋らしさが出てきましたね。

アトリエ・エコルも9月からは秋レッスンがスタート。

DSC_0002d

 

9月はダリアをメインに、秋のお花を取り揃えました。

 

DSC_0008d

 

まだまだ残暑が残る毎日でしたが、秋の気配をたっぷりとお楽しみいただきます。

 

DSC_0018d

 

今年はダリアをはじめ、まわりを固める花材たちも色とりどりでご用意して、ミックスカラーのアレンジメントをお作りいただきました。 

たくさんの色と形が入り混ざることで、配置やバランスなどに悩む場面もありつつも、皆さまとっても素敵に仕上げてくださいました^^

 

DSC_0024d

 

DSC_0054d

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

10月レッスンは、はさらに深まる秋をお楽しみいただきます。

10月20日(日)レッスンに空きが出ましたので、今からでもご希望の方はLINEこちらよりぜひご連絡くださいませ♪

★LINEにご登録いただくと、レッスンの先行案内が届きます♪
ただいまクリスマスレッスンの先行案内中です^^

◇公式LINE◇
友だち追加


レッスン&出張販売の先行案内や、季節のお花のお話など配信します。
レッスンのリクエストもLINEから受付しております。

名称未設定-1
インスタグラムもご覧いただけると嬉しいです! 
イイね、フォロー大歓迎です♪

 

*フラワー空間コーディネート* 
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室* 
atelier-ecoru

2024/10/05|コメント(0)

こんにちは。

東京都練馬区 石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

5月レッスンは、毎年恒例の芍薬祭り(笑)!

 

DSC_0053d

 

今年もたくさんの方々に旬の芍薬をたっぷりご堪能いただきました。

毎年どんどん新しい種類の芍薬も登場していて、その花姿や香り、開花速度などもさまざま。

レッスン日によってあわせる色味や脇をかためるお花も少しずつ変化してまさに一期一会の出会いが楽しめます。

今年はコロンとした手つきの籠(パニエ)にこれでもか!!っとお花を盛り込んでお作りいただきました^^

 

DSC_0099d

 

芍薬は開花調整がとっても難しいお花なので、毎年この時期は気温も天気も変わりやすくドキドキです。

アトリエ・エコルでは、蕾~満開まで、いろいろな段階のものをご用意して、おうちに帰られてからも時間差で長くお楽しみいただけるよう心がけています。

 

DSC_0060d

 

それぞれのおうちでどの子もちゃんと咲いてくれたかな・・・、咲いてくれていますように!と、度々思いを馳せています(念じるに近いw)。

なので、おうちに飾られてからの「蕾がほころんで来ました!」などのお知らせがとっても嬉しい♪

 

DSC_0072d

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました^^

次回はもう夏レッスン!! お会いできるのを楽しみにしております☆

 

★LINEにご登録いただくと、レッスンの先行案内が届きます♪

◇公式LINE◇
友だち追加


レッスン&出張販売の先行案内や、季節のお花のお話など配信します。
レッスンのリクエストもLINEから受付しております。

名称未設定-1
インスタグラムもご覧いただけると嬉しいです! 
イイね、フォロー大歓迎です♪

 

*フラワー空間コーディネート* 
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室* 
atelier-ecoru

2024/06/03|コメント(0)

こんにちは。

東京都練馬区 石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

3月レッスンでは春のお花をたっぷりお楽しみいただきました。

 

DSC_0034

 

ラナンキュラスにパンジー、チューリップ、小手毬・・・と春のお花はどれも本当にキュート!!
生命力にあふれていて、グングンお日様に向かって伸びていき、次々と蕾を膨らませてくれる子も。

また、クネクネが可愛いポピーが何色で魅せてくれるかは、咲いてからのお楽しみです。

 

DSC_0038d

 

今回は、プクプクした見た目がかわいいポップコーン素材のバッグに、お庭に生えているようなイメージでアレンジしていただきました。

皆さん伸びやかに、思い思いに春のお庭を表現してくれましたよ。

 

DSC_0048d

 

DSC_0054d

 

ご自宅でも春のお花たちからいっぱい元気をもらえたことでしょう。

 

DSC_0052d

 

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました^^

次回レッスンも楽しみにお待ちしております☆

 

★LINEにご登録いただくと、レッスンの先行案内が届きます♪

◇公式LINE◇
友だち追加


レッスン&出張販売の先行案内や、季節のお花のお話など配信します。
レッスンのリクエストもLINEから受付しております。

名称未設定-1
インスタグラムもご覧いただけると嬉しいです! 
イイね、フォロー大歓迎です♪

 

*フラワー空間コーディネート* 
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室* 
atelier-ecoru

2024/04/14|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS