フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

今日のお花

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

いよいよ10月! ハロウィンにクリスマス、お正月とイベントシーズンの到来ですね♪ 私も今月は娘の運動会にキャンプにハロウィンパレードと、イベントもりもりです。

 

さてさて本日は、先日無事終了いたしました9月レッスンのレポートをご紹介。

9月レッスンでは旬を迎えたダリアを使ったコンポジション(アレンジメント)をお作りいただきました。

 DSC_0002

 

メインに選んだダリアは、その名も「桜貝」。名前のとおり絶妙なグラデ加減の淡いピンクに目を奪われる、ちょっと小ぶりのダリアでした。

大体この時期はフューシャピンクや濃いめの色のダリアをセレクトしていたのですが、今年はちょっと趣向を変えて。

代わりに、紅葉ヒペリカムと紅葉スモモの葉で秋らしさを出してみました。

 

そうして出来あがった作品がこちら。

 DSC_00009

 △生徒様の作品

 

ダリアのピンクと紅葉した葉とのコントラストが美しく、またアンティーク風のブリキの花器の色味もよくあって、秋を感じる作品となりました。

レッスンでは、ピンクの持つ色の効果に加えて、ダリアのフラワーセラピー効果などもお伝えしましたよ^^

 

DSC_0098

 △生徒様の作品

 

こちらは初めてレッスンに参加してくだったT様の作品。

のびのびとした枝使いが素敵な仕上がりです。

FBで「初めてお会いした皆さんが素晴らしく良い方々で、珍しく緊張疲れなし」とコメントしてくださっていたのですが(T様ありがとうございます!)、実は私にとってもそれ自慢のポイントなんです(笑)!

レッスンにお越しくださる皆さま本当に素敵な方々で、レッスン後のティータイムも話題豊富でとっても楽しい! 

初対面同士の方でもあっという間に打ち解けておしゃべりに花が咲きます。

私もレッスンのあった日は、皆さまから本当に元気をいただいているんです^^

 DSC_0012

 △生徒様の作品

 

10月のレッスンでもお花とスイーツとおしゃべりと……スペシャルなひとときをお過ごしくださいね♪

 

DSC_0010

△生徒様の作品 

 

そして9月レッスン、実はメインのダリアを変えた別バージョンもお作りいただいておりました。

そのお話はまた次回…^^

 

↓ランキングに参加しています。こちらも秋満開!です♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

いつもあたたかい応援、ありがとうございます。  

 

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

 

2015/10/02|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

暑中お見舞い申し上げます。

いや~、それにしても暑い!!!

 

そんな中、アトリエ・エコルではティーコンシェルジュの先生をお招きして夏のスペシャルイベントレッスンを開催いたしました。

 IMG_4135

 

詳しいレポートはまた改めてご紹介させていただきますが、ひとまずは無事開催できたご報告とお礼まで。

 

 DSC_0084

 

お暑い中ご参加いただいた皆さま、ほんっっっっとにありがとうございました!!!

 

DSC_0125

 

レポート公開中です♪
紅茶編
お花編
スイーツ編

 

9月のレッスンスケジュールもUPいたしました^^ 

 

↓ランキングに参加しています。読んだよ!の代わりにポチッとしていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

いつもあたたかい応援、ありがとうございます。  

 

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2015/08/09|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

8月に入り、太陽のギラギラしたパワーに毎日クラクラです(笑)

 

ところで今日は、7月レッスンで登場したバスケットについて。

7月レッスンではひまわりをバスケットと組み合わせたくて、あれこれ探していたところ、こちらのバスケットを見つけてひと目ボレ。

 DSC_0008

 

即、大量買い(笑)。

私がレッスンで使用する花器やアイテムたちは、レッスンのお花が終わった後も暮らしの中であれこれ活用しやすいものを…というのが基本にあります。

レッスンでは、そんな活用アイディアも含めてお伝えしているんですね。

 

で、今回のバスケット。

活用アイデアの1つとして、夏のおもてなしの時などにクーラーボックス代わりにしても素敵ですよ~とお伝えしていたのですが、実際にやってみました^^

 

DSC_0035

 

今回はバスケットの半分にお花を入れ、残った空間に氷と一緒にペリエを入れてみました。

ミニサイズのワインやキッズ用のジュース、アイスキャンディーなんかでもカワイイですよ♪

いずれもクーラーボックス代わりにする際は、中に深めのタッパーや厚手のビニチャック袋などを敷いてから氷を入れてくださいね。

お花はミニブーケでもよし、数本入れるだけでもよし、中に入れるものにあわせて量や形態を調節すればOK。

お花用にはバスケットから見えないようにグラスを忍ばせてね。

 

DSC_0032

 

それ以外にも、お花と一緒にジャムや紅茶、焼き菓子などのプレゼントを入れて手土産にお持ちしても喜ばれそうですよね。

ご自身のアイディアで、いろいろと活用していただけると嬉しいです^^

 

私も時々はこうしてレッスンで登場したアイテムの活用テクをご紹介しますね!

 

 

↓ランキングに参加しています。夏の花もやっぱりイイですね~。

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

いつもあたたかい応援、ありがとうございます。  

 

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2015/08/03|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

先日ご案内したティーレッスンはおかげさまで満席に。ただいまキャンセル待ち受付中ですので、ご興味のある方はぜひどうぞ♪

 

ところで今日は、先月のレッスンでも登場したアガパンサスとマウンテンミントで作ったミニマムなブーケをご紹介。 

DSC_0049

 

清涼感のあるブルーとグリーンはこの季節にこそ楽しみたい組み合わせです。
マウンテンミントからはほんの~りミントの爽やかな香りも^^

実際、青には体感温度を下げる効果もあるので、お部屋に青いお花を飾れば少し暑さが和らぐかも!?

また、青は高ぶった神経を鎮めてくれる色でもあるので、寝室に置くのもおすすめです。

 

そして今の季節は、イキイキとしたグリーンたちにも目を奪われます。

ヒマワリの明るいオレンジからはたくさんのパワーを感じますよね。

そう、夏には夏の、お花の楽しみ方があります。

 

めぐる季節を花で感じるひととき。 

今日、あなたの目にはどんなお花が映りましたでしょうか?

 

↓ランキングに参加しています。こちらにも素敵な夏の花がいっぱい♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

いつもあたたかい応援、ありがとうございます。  

 

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2015/07/17|コメント(0)

こんにちは。

フラワー空間コーディネート&練馬区石神井公園のフラワーアレンジメント教室アトリエ・エコルの津村伊登子です。

 

今日からいよいよ7月! 2015年も折り返しとなりましたね^^

いろいろな本やブログを読むにつけ、日々「よい気分でいる」ことが幸せな未来を作るカギのよう。

自分で自分をちょっといい気分にしてあげる、、、私の中でお花は、それにひと役もふた役も買ってくれています。 (あとアイスもはずせませんw!!!)

今年後半も、花とともに「ちょっとイイ気分」のある暮らしを楽しんでいければと思います^^

 

DSC_0112

△ひまわりのブーケ
(7月のレッスン作品ではありません) 

 

写真は、昨夏に束ねたひまわりのミニブーケ。

ひまわりはフラワーセラピー的には陽の気のかたまりで、とっても元気をくれる花。

まさに夏!!!という感じもしますよね。

 

アトリエ・エコルの7月レッスンも、「夏!」な感じのお花をたっぷりご用意する予定♪

25日(土)の土曜レッスンは増席増席で午前午後と2回開催にしたにもかかわらず、おかげさまで満席に。

土曜日をご希望の方は11日(土)のほうならまだお席がご用意できますよ^^

ぜひ一緒に「ちょっといい気分」になる時間を楽しみましょう~☆

 

↓ランキングに参加しています。1日1回、下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ にほんブログ村

いつもあたたかい応援、ありがとうございます。  

*フラワー空間コーディネート*
*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2015/07/01|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS