フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

GW前あたりから、何だかずっとバタバタしていてなかなか日記が更新できず。。。
書きたいことはたくさんあるのですが、追い付いていない今日このごろです。

そんな中、5月もレッスンを開催しています。

5月のレッスンテーマは「風薫る5月のパニエ」。
籠を使ったアレンジです。

この日は、大輪のトルコキキョウをはじめ、レッドパープルやスモーキーピンクなど、シックな色味のお花をセレクト。


籠アレンジというとナチュラルな印象ですが、ナチュラルながらも品のある大人っぽい仕上がりになりました。

今回も皆さんとても上手にお作りいただいて、できあがった作品を並べるととってもゴージャス!
伸びやかに、大胆に…etc.お花は本当にその方の個性が表れます。

lesson_5

そして今回のティータイムは、天気もよかったのでテラスでお過ごしいただくことに。

ご用意したスイーツはコチラ↓sweets_5
神奈川は泉区弥生台に最近オープンした、とびきり美味しいパン屋さん、ベッカライ・トーン・ガルテンのオリジナルクッキー&ラスクと、恥ずかしながら自家製のバナナケーキ・ホイップクリーム添えです。

はい、この時点でツッコミどころが満載ですね(笑)。

ベッカライ・トーン・ガルテンについては、別の記事で改めてご紹介させていただくとして。
バナナケーキについても改めて弁明させていただくとして^^;

季節のよいときは、こんな風にテラスでのティータイムをお楽しみいただければと思っています。

 teatime_may

そして最後に、皆様の作品をラッピングして、、、

 lesson_may

こんな感じで、5月もレッスンを開催中です。

アトリエ・エコルでは、市場で直接お花を仕入れていて、仕入れ状況により使用するお花も少しずつ違ってきますが、それもまたお楽しみくださいね。

ご興味を持たれた方は、どうぞお気軽にお問合せくださいませ。

★5~7月のレッスンスケジュールはコチラ

2012/05/18|コメント(0)

今年の母の日、アトリエ・エコルでは母の日向けのレッスンは行いませんでしたが、
皆さまはどんな風に感謝の気持ちをお伝えになりましたか?

私はお義母さんに自分でアレンジしたお花をプレゼント。

カーネーションは使わず、ひと目ボレした見事なフリル咲きのトルコキキョウとライラックを
組み合わせました。

ドラセナの葉っぱをリボンに見立てて。

お義母さんには本当に本当にたくさんの愛情をいただいています。
母の日だけでなく、感謝の気持ちはきちんと伝えていきたいものですね。

ちなみにこのトルコキキョウとライラックは、5月レッスンでも登場しています。
レッスンにお越しの際は、どうぞお楽しみに♪

★5月のレッスンスケジュールはコチラ

2012/05/13|コメント(0)

続いて、先日行った3月の振り替えレッスンのご報告をば。

3月レッスン最終日、私の急な体調不良で、日にちを変更していただいたのです。
ご予約いただいていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしました。

振り替えレッスン当日は、今度はご参加予定の方が体調不良でお休みになられたりとハプニングはありつつも、無事終了しました。

寒暖の差がはげしい春は、体調管理がなかなか難しいですが、皆さまどうぞご自愛くださいね。

lesson3

華やかなイエローカラー

そして3月のテーマカラーはイエロー。
この日は、ニュアンスカラー同士の組み合わせで、さわやかな中にも大人っぽい雰囲気をまとった仕上がりに。

lesson3_2

360度きれいに丸く・・・

前回のレポートでもご紹介しましたが、丸くアレンジするのって意外と難しい・・・。
でも今回は、ほんとにビックリするほど上手にお作りいただきました。

お待ちいただいた甲斐があったかな?

lesson3_3

生徒様の作品

アトリエ・エコルでは、ご提示しているレッスン予定日以外でも、
ご要望いただければ臨時レッスンも開催しております。

どうぞお気軽にお問合せください。

★5月のレッスンスケジュールはコチラ

2012/04/25|コメント(0)

今日になって、やっと4月らしい陽気がもどってきましたね。
そんな今日は、4月レッスンのご報告を。

4月のレッスンテーマは「おもてなしのテーブルアレンジ」です。

この日、ご用意したのはこんなお花たち。

lesson_4

スタンバイ中・・・・

寒い日が多かったとはいえ、もう4月。
春も中盤となり、色鮮やかな花々が映える季節です。

そして、手前にズラリと並ぶグラスたち。
じつは今月は、お一人様あたり3つのアレンジメントをお作りいただきました。

どうして3つなのか?
その3つをどうするのか???
そのヒミツはレッスンにてご紹介w

本日レッスンにご参加いただいたのは4名のステキ女子。
同じお花を使っていても、その方の個性やセンスで組み合わせは実にさまざま。

lesson4_2

それぞれの個性が光ります

計12個のバラエティに富んだテーブルフラワーが出来上がりました。

…ってスミマセン!
出来上がり後のラッピング&お茶の準備に気をとられ、一番大事な皆様の作品写真を
撮り忘れるという大失態!!!!

ほんとにどれも素敵な仕上がりだったので悔やまれます。。。

後日、皆さまからご自身で撮影いただいたお写真を送っていただきました(汗)。

 

lesson4_sakuhin

生徒様の作品 写真の撮り方にも個性が^^

そしてそして、この日、今日イチの盛り上がりを見せたのが(笑)、レッスン後のティータイム。

本日のスイーツは、あの、マダムシンコの「マダムブリュレ」です。

lesson4_sweets

幻の!? マダムブリュレ

レッスン前日、たまたま関西に住む実家の母から送られてきて、これはぜひ皆様にも召し上がっていただこうとお出ししたところ、どなたも未体験とのこと。

お味見前にお出ししたので、私もそのお味が気になるーー。
皆様に実況中継しながら召し上がっていただきましたw

今日1日、お花とお茶、楽しいおしゃべりで、春の午後をお楽しみいただけていたらうれしいです。

ちなみに、4月レッスンはこんな回もありましたよ↓

lesson4_other

生徒様の作品

なるべくたくさん皆さまの作品をご紹介させていただきたいのですが、
さらに別の回はまたの機会に……。

4月レッスンのお申し込みは終了いたしましたが、
ただいま5月レッスンのお申し込みを受け付け中です♪

★5月のレッスンスケジュールはコチラ

2012/04/25|コメント(0)

5月のレッスンスケジュールをUPしました。
詳しくはスケジュールのページをご覧ください。

 

日差しも気温も心地よい、風薫る5月にぴったりのアレンジメントを予定しています。

そして5月といえば、バラ!
ここ最近の市場でも、たくさんのバラが出ていてうっとりします。

5月レッスンでは、そんなバラたちをご紹介できるとよいなと思っています。
(仕入状況により、レッスンで使用するお花は異なります)

レッスンのご予約、お待ちしています♪

 

★5月のレッスンスケジュールはコチラから

2012/04/18|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS