フラワー空間コーディネート・フラワーアレンジメント教室/東京都練馬区石神井公園、練馬高野台

Diary

こんにちは。アトリエ・エコルの津村です。

昨日に引き続き、今日もとっても寒いですね。

我が家は2階にリビングがあって、PC仕事は1階でしているのですが、冷気が全部1階に下りてくるので冷え込みがはげしいです ><

 

さてさて、先週末のことになりますが、アトリエ・エコルのクリスマスリースレッスンが無事終了いたしました。

今年もたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

 

 

クリスマスリースレッスンはまず初めにフレッシュのグリーンを使って土台をつくり、そのあとに飾り付けをするという、2段階のレッスン内容になっていました。

特に今年は、リボンワークがたっぷりの作品となっておりましたので、そこで苦戦する方も多数・・・。

そこで、完成する頃には日もとっぷりと暮れ……、皆さまのお顔にもちょっとお疲れの色が^^;

 

でもその分、完成したときの達成感や充実感、ご自分の作品への愛着も一層高まるというもの。

 

 

今ごろ、それぞれのおうちで素敵に飾っていただけているかなーーーなんて想像するのも、最近の楽しみのひとつとなっております^^

 

 

そんなクリスマスリースレッスンの最後にお出しさせていただいたスイーツは……

 

 

毎年恒例のこちら。

こちらのシュークリームを選んでいるのにも理由があって。

リース作りを終えた皆さまの心と身体に、この甘すぎないけれども濃厚なカスタードクリームが染みわたることを知っているから(笑)。

 

皆さま、長時間のレッスン、おつかれさまでした^^

どうぞ、愛する人と一緒に、心温まる素敵な2013年のクリスマスをお過ごしくださいね。

 

Joyeux Noël !

 

↓ランキングに参加しています。
読んだよーの代わりにポチっとしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

敬愛するRaffineeのサチエ先生のスペシャルレッスンのレポートが楽しみです!

いつもあたたかい応援ありがとうございます♪

 

*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2013/12/20|コメント(0)

こんにちは。アトリエ・エコルの津村です。

今日はとっても冷え込みますねーー><

クリスマスパーティや忘年会などで遅くまで外出されている方もおられると思うので、どうぞお気をつけくださいね。

 

ところで今日は、うれしいご案内です。

今年の9月に、日本橋にある和紙の老舗、「榛原(はいばら)」さんの特設サイトで愛用の品をご紹介させていただきました。

★そのときの記事がコチラ

 

それがとてもご好評いただいたとのことで、なんと今回新たに年末年始の特集を組んでくださることになりました!

その第一弾ということで、クリスマスに役立つ和紙使いをご紹介させていただいております。

 

 榛原さん特設サイト「わたし×暮らし×榛原」スペシャル 

 

 

すぐにでも活用できるアイデアなので、これからのおもてなしシーズンのご参考になれば幸いです。

今回もお恥ずかしながら私が撮った写真と一緒にご紹介いただいています。

 

よかったらお時間のあるときにでもご覧になってみてくださいね^^

 

 

↓ランキングに参加しています。
読んだよーの代わりにポチっとしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

アイロニー谷口氏の写真の花器が新鮮!

いつもあたたかい応援ありがとうございます♪

 

*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2013/12/19|コメント(0)

こんにちは。アトリエ・エコルの津村です。

先週末、おかげさまですべてのクリスマスリースレッスンを無事に終えました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

今年のクリスマスリースレッスンにもたくさんの方にお越しいただきましたが、皆様、年代も違えば、お仕事をされていたり子育て中の方だったりとバックボーンもさまざま。

 

 

中には、お腹に赤ちゃんがいらっしゃるという方も。

今日は、そんな方からのご感想をご紹介させていただきますね。

__________________________

【T様より】

昨日はありがとうございました。

完成したリースは早速玄関に飾り、夫と子供にも喜ばれました。

特に夫は「いつも乱暴な(!)ママがこんなことも出来るんだね」と驚いていました。

確かに出産後はとにかく仕事をしながら毎日の家事を回すことに精一杯で、生活の中で“気持ちがホッとするような温かい思いのこもったもの”をこんなに一所懸命手作りする時間はありませんでした。

そんな中で大変貴重なお時間を頂戴して素敵なリースを作れて幸せです。

ありがとうございました。

お花は今生きている人の心を穏やかにしたり、楽しくしたりお祝いの気持ちを表したり、亡くなった方を慰めたりと生活の中の潤いですね。

人は穏やかなもの美しいものに惹かれ、憧れるものだなぁ、などと思いました。

クリスマスまで毎日玄関を笑顔で出発し、笑顔で帰宅出来そうです。

また是非レッスンに参加させていただきたいと存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。

___________________________

ただいまお二人目のお子様がおなかにいらっしゃるというT様。

妊婦さんとは思えないほどのスタイルのよさと、透き通るような美しいお肌をしたママさんでした。
(あまりの美しさに、最初見入ってしまったほどw)

とってもボリューミーで素敵なリースに仕上げてくださいました。
(お急ぎだったので完成写真をお撮りできなくて残念、、、)

 

 

レッスン後、ご自宅の玄関に飾られた素敵な写真と、リースと一緒に思いっきりの笑顔で写ったご家族の写真を送ってくださいました。

それを見ただけで私も胸が一杯に。

 

子育て中は自分の思い通りにならないことだらけで、イライラやストレスもたまりがち。

たまにはこうして生のお花に触れることでリフレッシュしていただけたら、私もとってもうれしいです。

特に今回のクリスマスリースは、リフレッシュ効果やリラックス効果の高い緑色がメインですし、漂う爽やかな香りも相乗効果になっていましたよね。

 

T様、またいつでもいらしてくださいね!

次回は子育て話で盛り上がりましょう^^

 

 

↓ランキングに参加しています。
読んだよーの代わりにポチっとしていただけるとうれしいです♪

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

アイロニー谷口氏の写真の花器が新鮮!

いつもあたたかい応援ありがとうございます♪

 

*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru

2013/12/18|コメント(0)

こんにちは。アトリエ・エコルの津村です。

クリスマスまであともう少し。ご自宅の飾り付けやプレゼントの準備etc.皆さま準備は着々と進んでおられますでしょうか。

かくいう我が家は、まだどれも手付かずです^^;(あ、クリスマスリースはありますがw)

 

ところで、クリスマスリースレッスンにいらした方から、うれしいご感想をたくさんいただいておりますので、今日もまたご紹介させていただきますね。

 

 

__________________________

【F様より】

クリスマスリース作り、それもフレッシュで♪

貴重で楽しい時を過ごすこことができました。
お隣のキャンドルもとても素敵でした。
 
自宅に帰りまして、まず旦那さまにリースの出来栄え自慢、
そして飾ったリースを何度も見て、自然と顔がニコニコ(^-^)大満足です。

旦那さまも予想以上の大作に驚いて、どこに飾ろうかと2人で部屋を行ったり来たり。

今年は手作りリースというアイテムが増え、クリスマス気分がいっきに盛り上がってきました。
 
初めての場所、1人参加で多少不安がありましたが、先生も参加された方も皆さん素敵な方で、お教室に参加してよかったと思っております。

___________________________

フレッシュのグリーンを使ってのリース作りは初めてだったというF様。

HPを見て気にいっていただいたとのことで、わざわざ千葉のほうからいらしてくださいました。

 

F様の作品

 

グリーンのバランスもよく、ふっくら美しい仕上がりに。
オーナメントも素敵にとりつけてくださいました。

ご自宅でのご主人とのやり取りも目に浮かぶようです。

 

F様のように、クリスマスリースを介してご家族との会話が弾んだり、それぞれのご自宅でクリスマスを待つ間も幸せな時間が流れてくれるなら……、こんなにうれしいことはありません。

 

 

F様、遠方からいらしていただいて、ありがとうございました^^

クリスマスまで楽しい時間をお過ごしくださいね♪

 

 

↓ランキングに参加しています。
読んだよーの代わりにポチっとしていただけるとうれしいです♪
 
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
 ↑ 斉藤由美先生のノエルのパリにうっとりです~

いつもあたたかい応援ありがとうございます♪
とっても励みになっています^^

 

*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru 

2013/12/13|コメント(0)

こんにちは。アトリエ・エコルの津村です。

今年もたくさんの方にお越しいただいておりますアトリエ・エコルのクリスマスリースレッスン。

 

 

先日やっと山場を越えて、私もちょっとひと息……ではなく、なんだかいろんなことがもりだくさんの12月です^^;

 

そんな中、先日いらしてくださったC様。

胸元や指先を彩るアクセサリーがとーーっても素敵だな~とレッスン中も気になっていたのですが(笑)。

 

 

実は、アクセサリー作りがご趣味で、その日のアクセもご自身の手作りだと聞いて、他の皆さまと一緒にビックリ!!!

もはやプロ級の腕前でした。

そんなC様から、レッスン後にご感想と素敵なお写真をお送りいただきましたので、あわせてご紹介させていただきますね。

_________________________________

<C様より>

昨日は、素敵なリースの作り方を教えていただき、ありがとうございました!

玄関の正面に飾りましたので、とても華やかになりました。

また、私が趣味で作っているアクセサリーと一緒に撮影をしたところ、とても雰囲気が合って素敵でした。

友達にも手作りとは思えないゴージャスな雰囲気のクリスマスリースと絶賛されて、作って欲しいと言われました(汗)

さらに、FBなどでこの写真を載せた途端にビーズアクセサリーの注文が入りました(笑

リースのお陰でアクセサリーが素敵に見えたのかもしれません。

また、機会がありましたらレッスンに参加をさせていただきたいと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 ______________________

 

C様、アクセサリーとのコラボお写真、ありがとうございました!
リースとアクセサリーの雰囲気があっていて、とっても素敵です♪

大人っぽい色合わせのアクセたち、ワタシ的にかなりツボです^^

ただ今ネットショップのご準備もされているというC様。
ショップをオープンされたら、ぜひ教えてくださいね♪

 

 長丁場のレッスン、おつかれさまでした!!

 

 

↓ランキングに参加しています。
読んだよーの代わりにポチっとしていただけるとうれしいです♪
 
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
 

いつもあたたかい応援ありがとうございます♪
とっても励みになっています^^

 

*東京都練馬区のフラワーアレンジメント教室*
atelier-ecoru 

2013/12/12|コメント(0)
Page Top ↑

Category

Archive

RSS